PLAY VIDEO あらら アニメーション|2014 石谷 恵 東京藝術大学大学院 作品Webサイトhttp://istnmgm.web.fc2.com/index.html 作家についてのお問合せ 審査員コメント 背景にもラインを使用した絵作りは独特な雰囲気を生み出し、カメラワークを駆使したアニメーションとそれに伴う妖怪に似た特異なキャラクター達が所狭しと動き回る様子は見る者を妙に引き込ませる魅力に満ちている。特に中盤からクライマックスにかけての表現は非常に完成度が高く、これまで見た事の無い新しいアニメーションにおける映像演出の可能性を感じる事が出来た。 谷口 充大 ディレクター/テトラ 短い時間の中で起こる妹と兄のドラマを日常の風景に心象おりまぜながら表現されている作品です。ロトスコープを使用した背景動画のカットが妹の感情の変化をダイナミックに描写し作品にメリハリを与えていると思います。キャラクターの動きなど、短い芝居ながらしっかりと演技がつけられており、作品からは確かな表現の力感じました。 原田 大三郎 映像作家 2023 アート&ニューメディア部門 映像&アニメーション部門 ゲーム&インタラクション部門 パートナー賞 2022 アート部門 エンターテインメント部門 パートナー賞・ナレッジ表彰 2021 アート部門 エンターテインメント部門 パートナー賞・ナレッジ表彰 2020 アート部門 エンターテインメント部門 パートナー賞・ナレッジ賞 2019 アート部門 エンターテインメント部門 パートナー賞・ナレッジ賞 2018 アート部門 エンターテインメント部門 パートナー賞・ナレッジ賞 2017 アート部門 エンターテインメント部門 パートナー賞・ナレッジ賞 2016 アート部門 エンターテインメント部門 パートナー賞・ナレッジ賞 2015 アート部門 エンターテインメント部門 パートナー賞・ナレッジ賞 2014 受賞作品
背景にもラインを使用した絵作りは独特な雰囲気を生み出し、カメラワークを駆使したアニメーションとそれに伴う妖怪に似た特異なキャラクター達が所狭しと動き回る様子は見る者を妙に引き込ませる魅力に満ちている。特に中盤からクライマックスにかけての表現は非常に完成度が高く、これまで見た事の無い新しいアニメーションにおける映像演出の可能性を感じる事が出来た。
短い時間の中で起こる妹と兄のドラマを日常の風景に心象おりまぜながら表現されている作品です。ロトスコープを使用した背景動画のカットが妹の感情の変化をダイナミックに描写し作品にメリハリを与えていると思います。キャラクターの動きなど、短い芝居ながらしっかりと演技がつけられており、作品からは確かな表現の力感じました。